アトリエミストラルは群馬県高崎市にある、旧金融機関を改装したコンサートサロンです。
1905年製プレイエルModel3bisと1930(昭和5)年製西川オルガン4ストップを常設し、旧銀行の堅牢な造りからくる長く心地よい残響が特徴です。2021年10月には共鳴板が入り、よりクリアで良質な残響をお届けできるようになりました。
国内外から多くのアーティストをお招きし主催公演を数多く企画・開催しており、質の高い演奏内容、個性的なテーマとプログラム、演奏家の息遣いが感じられると、毎回好評を博しているとともに、音楽を身近に楽しめるサロン的役割を担う存在として、演奏家・聴衆及び地域に貢献しています。
またスペースレンタルでは、演奏家企画のコンサートや音楽教室の発表会、アンサンブルの練習やリハーサルにご利用可能です。
2022.3.3
<支援・ご協力のお願い>
仙台上を拠点とする「ハナミズキ音楽事務所」がクラウドファンディングを立ち上げました。
「ハナミズキ音楽事務所」は所属アーティストによる公演をアトリエミストラルにおいて過去3回、実施し大変ご好評をいただきました。その関係からアトリエミストラルとしてもこの支援事業を応援しております。
東日本大震災から10年を経て、「フェーズに応じた支援」が必要になってきました。被災地や居住地の近くでヴァイオリンを習える環境づくりを推進するため『ヴァイオリンJr.倶楽部』を立ち上げ、3才から高校2年までの子供たちに音楽のすばらしさ、ヴァイオリンの魅力をレッスンを通じて知っていただき、より音楽に親しんでもらうことを目的としています。
詳細はこちらから。
2022.3.1
スペースレンタルのご利用料金を改定しました。
こちらからどうぞ。
2021.11.1
アトリエミストラルに共鳴板が入りました。よりよい響きと音色を今後ともお届けする所存です。
見学、音出し等ご希望の方はお気軽にご連絡ください。(不在となる場合がありますので事前の連絡は必須です)
2020.10.1
【新型コロナウィルス感染拡大防止について】
アトリエミストラルでは新型コロナウィルス感染拡大防止のため、以下について対応しております。
よろしくご協力をお願いいたします。
・入場者の上限人数について
群馬県の警戒度ガイドラインに従い、人数制限は解除になっておりますが、当館独自の判断といたしまして、
50名様までとさせていただきます。
・入場時の手指の消毒の徹底(消毒液は当方で準備いたします)
・換気(アトリエミストラルにて対応)
・入場時、休憩時、退場時の、ソーシャルディスタンスを保つようお願いします。
・ご来場の際はマスクを着用ください。
料金等はこちらを参照ください